Blog

氷上綱引き大会:令和6年度開催のお知らせ

氷上綱引き大会:令和6年度開催のお知らせ

冬の醍醐味を満喫しながら、楽しく体を動かしませんか?

青森県営スケート場にて、毎年恒例となる「氷上綱引き大会」が開催されます!

本年度も幅広い世代が参加可能な大会となっております。

昨年度に引き続きUACAで参加したいと考えているのでぜひご家族やお友達と一緒にご参加ください。


氷上綱引き募集人員(チーム数)

※なるべく補欠を出さないようにし、参加者全員が実施できるように配慮します。

キッズの部:園児(男女混合可)

5〜7名/1チーム

ジュニアの部:小学生(男女混合可)

15名〜30名/3〜6チームで学年/性別で分けたいと考えています。

一般男子の部:中学生以上(男女混合可)

10名〜14名/1〜2チーム

一般女子の部:中学生以上

10名〜14名/1〜2チーム

※男女混合でも構わないのでまずは参加の有無を聞きその人数次第で女子の部へ参加します。

大会当日の流れ

集合 9:20(県営スケート場入口)

受 付 9:30~9:50

開会式 10:00~

競 技 10:10~11:30(予定)

※終了後は各自解散です。大会参加者の方でスケート滑走をご希望の方は、貸靴代のみで利用可能です。

※持ち物に関しては、参加者に直接お伝えしますが、ヘルメットおよび肘膝あては借りることができます。スキーウェアと手袋、長靴のご持参をお願いします。

UACAでの参加締め切り

※厳守


開催概要

大会名

令和6年度 Housan Presented 氷上綱引き大会

開催日時

令和7年2月2日(日)

• 受付:9:30~9:50

• 開会式:10:00~

• 競技:10:10~11:30(予定)

場所

盛運輸アリーナ(青森県営スケート場)ホッケーリンク

主催・共催

• 主催:青森県営スケート場指定管理者 豊産管理株式会社

• 共催:青森県綱引連盟

参加クラスと条件

キッズの部:園児(男女混合可)※競技終了後解散

ジュニアの部:小学生(男女混合可)

一般男子の部:中学生以上(男女混合可)

一般女子の部:中学生以上

参加費

無料

ただし、全員傷害保険(1人100円)に加入が必要です。

※当日スケート滑走をご希望の方は、貸靴代のみで利用可能です。

申込方法

申込期限

令和7年1月19日(日)

申込手順

別紙参加申込書に必要事項を記入の上、以下の宛先までFAXまたはE-mailでお送りください。

住所:〒030-0843 青森市浜田字豊田地内 盛運輸アリーナ

電話番号:017-739-9500

FAX:017-739-9507

E-mail:t.ono@aomori-skate.com

(担当:小野)

大会ルールと注意事項

• 日本綱引連盟競技規則に準じます。問題が生じた場合は主審の判断に一任します。

• チーム編成は7名以内(補欠2名含む)で、競技は5名で実施。

• 長靴やスポーツシューズ(専用シューズ不可)を使用してください。

• 必ず手袋、ヘルメット、肘膝あてを着用してください。

ヘルメットの貸出は数に限りがありますので、自転車用ヘルメットなどをご持参いただくことをおすすめします。

表彰とその他

• 各クラス3位までのチームに賞状と賞品を授与します。

• 写真は大会中に撮影され、印刷物やホームページ、SNSで使用される可能性がありますので、ご了承ください。

大会要項


冬の思い出作りにピッタリのイベントです!みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

詳細についてのご質問がありましたら、担当者までお気軽にお問い合わせください。

to top