JAAF(Japan Association of Athletics Federations)は、2021年5月14日に調査報告として、2020年度陸上競技会開催実態調査の中間報告を行なっている。ぜひ、参考にして欲しい。
🔻報告内容🔻
この内容を見る限り、新型コロナウイルス発生者は1年間で2件ということになる。
これを、多いか・少ないかと感じるのは人それぞれだとして日本国内、、特に青森県では大会開催に向けてかなり慎重な対応をとっている。
例として、無観客試合と県選手権などの大会は県外選手の出場禁止という対応だ。
例年、県外選手で青森県代表として国民体育大会などの選手に選ばれるためには、以下の青森県代表選手選考大会に必ず出場(いずれかに必ず出場)していなければならないこととなっている。
【青森県代表選手選考大会】
・青森県春季陸上競技選手権大会
・全日本中学校通信陸上競技青森大会
・国民体育大会陸上競技大会青森県選手選考会
意外にもこれを知ってる選手が少ない。(該当しない選手は特に)
実施に当たっては、参加者自身が十分な感染予防対策を講じた上での参加をするということは、
その大会に出場する県外選手も含め、イチ選手であるならば尚更、日頃からの感染防止をはかっていると思うのだが、、、
しかし、まずコロナ陽性者を発生させない(その危険性も含めて)というのはもちろん大事。
どちらにせよ、私もUACA記録会を過去2回開催運営に携わり、日々のUACA各コース開催における
決定権をもつ1人として選手側・運営側の気持ちは少しは分かるつもりでいる。
難しい決断だ。
だからこそ、選手側・運営側ともに少しでも納得のいく方針や説明は絶対に必要だと感じるが、それがない。
そこに関しては、今後コロナが終息になろうとも曖昧にしてはいけない。
少なくても、
UACAは前向きな姿勢を示していけるような方針や説明を実施していくこと。
この調査報告を見て強く感じたことである。
参考文献: https://www.jaaf.or.jp/files/upload/202105/14_173742.pdf 参照