Blog

一緒に挑む、一緒に笑う:2023年9月11日〜9月15日各コース活動報告

一緒に挑む、一緒に笑う:2023年9月11日〜9月15日各コース活動報告

9月11日

UACA Jr. セミアスリートコース(月)

小学1年生から小学6年生までの18名が参加。

この日はウォーミングアップの一環としてミニハードルやラダーを使用した練習からスタート。

みな集中し取り組んでくれました。

そして種目ごとに分かれ練習。

短距離ブロックは加速時のフォーム作りをスプリントチューブを活用し練習後、50mを走りフォームの確認を行いました。

長距離ブロックは800mを設定タイムを設け2本または3本取り組んでもらいました。

跳躍ブロックは助走を重点的に取り組みました。

9月12日

UACA Jr. エンジョイコース(火)

年中から小学6年生までの14名が参加。

この日も先週のエンジョイコース(水)同様にUACA Jr.アスリートコースの船水コーチが参加。

マット運動を実施。新盛コーチが動きのお手本を見せ、みんなで頑張ってお手本通りの動きを取り組んだ後マット引きを行いました。


変形ダッシュ
体育座り、正座、仰向け、うつぶせなどの姿勢をとり合図に合わせて素早く反応、前方向にダッシュをしました。

最後は往復リレーを実施しこの日は終了。

終始どのメニューも子どもたちから楽しそうな声が聞こえ、全力で取り組んでくれたのが印象的でした。

9月13日

UACA Jr. エンジョイコース(水)

小学2年生から小学6年生までの25名が参加。

この日のエンジョイコースでもラダー種目から取り組んでいきました。
ジャンプ→グーパー→ケンパー→ケンケン→サイド脚前後→シャッフル→ランといった順番で実施していきました。

順番で運動能力などを向上させていきました。
続いて3×3マスのビンゴゲームを実施。
マーカーをもちビンゴの要領で2チーム(3~4人1チーム)でのチーム対抗戦。

状況判断と敏捷性、ダッシュ能力の向上を図る目的で実施されましたが、生徒たちはとにかく夢中で取り組んでくれました!!!
最後は洗濯バサミを使用してのリアクショントレーニングを実施しこの日の練習会が終了。

最後に生徒の提案で集合写真を撮りました。こういう提案は本当に嬉しいものですね!!!

UACA Jr. アスリートコース(水)

中学1年生から高校3年生までの30名が参加。

中学1年生〜中学2年生は各地区中体連新人陸上競技大会に出場に向けての最終調整、それ以外の選手たちも自分の課題修正に向けて取り組んでいきました。

それぞれが取り組んでいく中で不安な要素をコーチ陣が聞き入れ修正していくことが多かった練習会。

互いにとても有意義な練習会となりました。

9月14日

UACA Jr. セミアスリートコース(木)

小学1年生から小学6年生までの25名が参加。

この日はあいにくの天候となり体育館での練習会となりました。

まず初めにアニマルウォークを実施。

クマ、カエル、ウサギ、クモ前後、ワニといった動きを実施してもらいました。


続いてリレー形式でバトンを繋いだ状況下で周回走を実施。
2チーム対抗でスタート位置を変え、タッチされたら終了(または7分間のタイム設定)というルールの中行われ自分の走りに集中しながらバトンパスも失敗し相手チームにタッチされないよう慎重に取り組んでいる様子でした。


最後は持久力向上の意味合いもこめサッカーを取り組みこの日の練習会は終了しました。

練習会後のミーティングでは、新山コーチが全体に向けて練習日誌の重要性を皆さんに改めて伝えていました。本格的な導入は10月から。それまでに自分なりの練習日誌の書き方をマスターできるようにお互いに頑張っていくことを約束しました。

関連記事

9月15日

UACA Jr. エンジョイコース(金)

年長から小学6年生までの31名が参加。

この日は、「大根引っこ抜きゲーム」(子供達が命名)からスタート。このメニューは人気メニューの一つで狙いとしては体幹の向上やチームワーク向上となります。

次に「天国と地獄」(子供達が命名)を実施。小学生コースで採用しているメニューですが今回、天国側にいるものが台などの上に立ち地獄から来る選手たちを上から立ち向かっていくという設定を付け足すとそれだけで生徒たちは喜んで実施してくれました!

最後はみんなでリレーを取り組みました。

普段は2チームで取り組んでおりますが、この日は3チームで実施しました。チーム数が多いほど盛り上がりがすごかったです!!!

保護者の皆様へ

もし、この記事に掲載した写真の中で、ご自身のお子さまの写真を個別に提供してほしいとお考えの保護者の方がいらっしゃいましたら、直接新山までお知らせいただくか、UACA公式LINEにてご連絡ください。お求めの画像を送信させていただきます。

to top